合宿やゼミ、社員研修など団体様向けのプランをご用意しております。
豊富な自然を生かしたアクティビティが出来る環境も整っておりますので、
学校や会社での親睦を深めるイベントとしてもご活用頂けます。
恵那山荘では下記のような団体様のご利用に対応しております。
・保育・教育機関
小学校、中学校の合宿(年間20校程)
幼稚園、保育園
・文化系合宿
吹奏楽
太鼓
合唱
天文
写真
・スポーツ合宿
トライアスロン
剣道
空手
サッカークラブなど
・学習
ゼミ
塾の講習
社員研修
・その他
ボーイスカウト、ガールスカウト、カブスカウト
ゼミや塾の夏期講習
学校団体様向けアクティビティのご案内
ボート体験
所要時間 90分程度
人数 40名まで
持ち物 水筒、タオル
備考 一艘あたり3名まで乗れます。
ライフジャケッ着用。
簡単な漕ぎ方レクチャーの後自由に乗ります。
オリエンテーリング
所要時間 120~150分
人数 60名まで
持ち物 水筒、タオル、筆記用具
備考 1グループ3~6人で活動。
保古の湖周辺に隠されたポイントを地図を読み取り、正確さと速さを競います。
自然観察
所要時間 60~90分
人数 30名まで
持ち物 水筒、タオル、筆記用具
備考 クラスもしくは班ごとにインタープリターが引率します。
葉っぱなどで遊びながら、五感を使った自然体験や人工林、森の仕組みを学習できます。
モルック
所要時間 40分
人数 40名まで
持ち物 水筒
備考 1グループ3~8名で活動。
簡単なレクチャーの後、自由に興じてもらいます。インストラクターなしで可能
森林整備体験
所要時間 120分
人数 30名まで
持ち物 水筒、タオル
備考 手ノコを使って間伐体験や森林整備を行います。人と自然の関わりや地域資源、森林の公益的機能について学びます。自然の微妙なバランスが体験を通して感じ取れます。
*追加費用必要
クラフト
所要時間 60~90分
人数 40名まで
持ち物 水筒、タオル
備考 小刀など扱い方に注意が必要な道具を使うこともあります。雨天時、室内での活動に代替することも可能。
<無料>竹箸、葉っぱのしおり、竹とんぼ
<有料>キーホルダー300円、バードコール600円、バターナイフ800円など
イニシアティブゲーム
所要時間 60~90分
人数 30名まで
持ち物 水筒、タオル
備考 雨天時室内での活動に代替
仲間と知恵を出し合い協力して課題をクリアしていくレクリエーション。
協力、コミュニケーション力、リーダーシップ、クラスの雰囲気づくりを養えます。
森林環境学習
所要時間 60分
人数 30名まで
持ち物 水筒
備考 室内での座学になります。
この地域の自然の特徴や、人々の関わり方、森林の公益的機能を学びます。
学年に応じて内容を合わせることが可能です。
葉っぱのワークショップ
所要時間 60分程度
人数 30名まで
持ち物 水筒
備考 雨の日に室内で行う自然体験学習です。あらかじめ用意した葉っぱを使って野遊びや五感を使った樹木の知恵や工夫に気づき、学びます。
バガスプロジェクト
所要時間 20分程度
備考 まず、海洋プラ、マイクロプラ 問題について解説します。そのうえでカレー作りでは生分解する「バガス素材」の食器を使い、使用後の容器を回収し、堆肥化。次年度以降はできた堆肥を使用し、つつじの植栽をします。
ナイトハイク・星座観察
所要時間 15~30分
人数 30名まで
真っ暗な道を歩きます。夜の森でしか見られない、聞けない音を体験します。初歩的な星座観察もできます。
キャンプファイヤー
所要時間 30~60分
人数 70名まで
備考 内容・進行は各学校でお願いします。
スタッフは火の番でお手伝いします。
ただし、要請があれば内容組立、進行も行います。
電源、コードリール、灯油はこちらで準備します。
音響機器(マイク、アンプ、デッキ、音源)、衣装はご準備ください。
トーチ(火をつける棒)は5本まで無料です。それ以上は500円/本頂きます。
モデルプラン
30分前 ・ CF(キャンプファイヤー)係集合 打合せ
開始 ・CF係の誘導で生徒入場。ストーム(火台)を中心に円となる
点火儀式 ・火の神入場→ 火の神の話→ 誓いの言葉→ 火の子に分火→ストームに点火→ 火の神火の子退場
レク ・ダンス 出し物 ゲームなど
まとめ ・振り返り、〆の話 など
退場 ・片づけ(火の始末はこちらでやります)
*火の儀式15分、レクリエーション20分、まとめ5分くらいが標準です
必要な係
司会進行・レク係・音響係・火の神・火の子・誘導係
ポイント
真っ暗中での活動なので、司会の指示ははっきり明確に。火の子は堂々と。
あとは勝手に盛り上がります。
なお、懐中電灯は必要最低限数を使用し、一般の生徒には持たせない方が良いです。
ネイチャリングツアー
自然を体感できるプランを多数ご用意しております!

ネイチャリングツアー「森と火」1日体験

森の恵と触れ合いながら、火起こし体験!起こした火でランチタイムを楽しみながら、森と火の関係性を学べる♪
「森のわざ」ブッシュクラフトを体験するプラン 【土曜日限定】

舞台は標高900mの根の上高原の森。 「森を遊ぶワザ」をテーマに、自然の中でサバイバルを楽しく体験しませんか♪
その他季節ごとのイベントも多数ご用意しております。
キャンプファイヤー
キャンプといえばこれ!小学校などの合宿で多くご利用いただいております。

湖畔トレッキング(無料)

オリエンテーリング

お食事
夕食時間:18:00~ or 18:30~ 終了20:00
朝食時間:7:00~ or 8:00~ 終了8:30
夕食はBBQに変更可能です。(追加料金あり)

朝食プレート

お風呂
恵那山荘自慢の展望風呂をご利用ください。
夜 15:00~23:00
朝 6:00~10:00

布団
布団敷き、布団カバー外しは各自でお願いしております。
アメニティ
※アメニティが必要な場合は別途650円を頂戴しております。
アメニティの内容…バスタオル、フェイスタオル、浴衣、ハブラシ、お茶
お部屋にバスタオル、フェイスタオル、浴衣はご用意させていただきます。
その他は1Fアメニティバーにございます。
施設のご利用について
保古自然館
1Hにつき1100円
利用時間:9:00~21:00

恵那山荘1F大広間
1Hにつき1100円
利用時間:10:00~16:00
恵那山荘2F中広間
1Hにつき1100円
利用時間:19:00~22:00
お支払いについて
※予約金を1か月前までに20%支払いただきます。
・事前払い→指定口座に振り込みで手数料はお客様負担でお願い致します。
・当日現地払い
・後日精算→宿泊日から1か月後までに支払いください。
キャンセル料について
キャンセルポリシー:20日前20%、7日前30%、前日50%、当日100%
貸し切りについて
40名以上で貸切していただくことができます。
5月6月7月火、水、木曜日及び恵那山荘の繁忙期は別途貸切料金50,000円となります。
※60名以上は貸切料金はいただきません。
※団体プランでは和洋室はご利用できません。
利用する場合は和洋室1部屋別途料金6,000円でご利用が可能となっております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせいただければと思います。
たくさんのご利用をお待ちしております!